2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 長野厨房 公私混同 人生の応援歌 肩こりと目まいがひどくなったので、整体院に行きました。院長先生によると原因は眼精疲労といいます。スマホを弄ぶのを止めて読書にしようと久しぶりに数冊の本を買い込みました。スマホに比べて目への負担はずっと軽いとみえて、その中 […]
2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月6日 長野厨房 公私混同 オレノマスク 客先への道中、久しぶりに大阪某所を車で通りかかりました。信号待ちでふと横を見 ると作業服がはだけたおっちゃんがコンビニの入り口横にまるで死体のように横たわ っています。うっ、キョーレツ。いえ、大阪のほのぼのとした日常風景 […]
2020年11月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月8日 長野厨房 公私混同 無事是名馬 一年前の丁度今頃、近くの診療所を受診し、以前に比べて食がやや細ったり酒量も減 ったようでどこかおかしいように思う、と訴えました。 「いつ頃からですか」「そうですね・・大体、10年・15年くらい前から疲れが取れ にくくなっ […]
2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 長野厨房 公私混同 あたまくるわ 寒さが少し緩んだ2月のある夜、知り合いのお父様の通夜式に参列しました。式場の お寺近辺には駐車場はないため、少し離れた駐車場に車を停めました。式からの帰り 道、暗い夜道を片側一車線の道路脇を歩いていると、道沿いに5軒長屋 […]
2018年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 長野厨房 公私混同 夜明け前の風景 どうもモチベーションが上がらない日々の中、今日こそはジョギングに、と外へ出ました。新聞受けにはビニール袋入りの朝刊が入っており路面も濡れているようです。今は、ビニール袋入りか。深夜、雨が降ったんだな・・・。 その昔学生時 […]
2018年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 長野厨房 公私混同 クロではないけどシロでもない 普段なら「間に合ってるので結構です」と相手に話す隙を与えずに切ってしまうところ、つい先日、疲れていたのか魔が差したのか、その日はセールスの電話に対し翌日のアポを許してしまいました。電話を切ってから、なぜか先刻の強引さに不 […]
2018年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 長野厨房 公私混同 お国訛り 週刊ダイヤモンドの各地の方言などを特集した最新号を立ち読みしていると香川県の方言で満腹になることを「おきる」と書かれていました。えっ?これって徳島じゃなかったの?小学校1年生の給食の時間、徳島出身の母親が家で言うように、 […]
2018年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 長野厨房 公私混同 春の風景@大阪各所 建国記念の日、今日は祝日ということでやや遅めの朝、ジョギングに出かけました。いつものように大和川堤防を昇る朝日に向かって走っていると、どこからともなく聞き覚えのある音楽が聞こえ、次第に大きくなってくる。えらいデカい音やな […]
2018年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 長野厨房 公私混同 三人のおっさん@大阪市南部 秋のマラソンシーズンに向け、長居の外周道路でタイムトライアルをするようになりました。初夏の陽気に汗が吹き出しはじめた二周目。白髪で長髪、サングラスをかけた60歳代半ばくらいと思しき酔っ払いのおっさんがカラになった日本酒の […]
2018年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 長野厨房 公私混同 スマ~イル! 聞くところによると、天使は一人二人と数え、悪魔は一匹二匹と数えるそうです。天使は近くに、悪魔は避けたいという心理が透けて見える人間臭さが面白いですね。 気の重い案件に対応するため足取りも重く、事務所から地下鉄の最寄り駅ま […]